<Space Desgin>
ASAKUSA TERAKOYA |
|||||
![]() |
![]() |
||||
|
|||||
2015 |
笑し部亭〔自宅をコミュニケーションカフェに〕 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2015 |
SHOW ROOM |
||
![]() |
|
|
EVENT |
||
![]() |
|
Cycle Shop |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2008 concept「wind&green」 |
Rain Museum |
|
![]() |
![]() |
2012 | |
![]() ![]() ![]() |
|
廃材・リサイクル品とバナー(オリンパス協賛)を活用し総工費:10万円で完成した手作りの墨田区の雨水資料館/すみだ環境ふれあい館 1)概要.pdf データ 2)館内写真.pdf データ |
|
<国際雨水センター基本構想>から一部取り入れた仮施設 |
2001+2012 雨水市民の会 |
■雨水アーケード | ■ヘルスケアパーク(仮称)基本コンセプト[神戸東部新都心施設] | |
![]() ![]() ![]() ■各種施設計画[提案書] |
![]() LIFE FANTAZIA |
Commercial Facility |
|||
|
|||
|
|
||
|
<Conceptual
Parth>
コンセプトからデザインガイドライン、そしてそのイメージの空間表現として